Recipe
鮭はグリルで焼き 骨をなるべくとっておきます
ソーセージは一口サイズに切り魚を焼いている同じグリルで焼きます
長いもに醤油をまぶし これも魚を焼いている同じグリルで焼きます
2度程 醤油を付けなおし焼くと香ばしくなります
もやしを軽く茹で 細切りにしたキュウリとナムルを作ります
調味料は ごま油・ニンニクすりおろし・塩・醤油・入りゴマを
お好みであわせます
前の晩にタレだけ仕込んでおくと便利です
超かんたん♪
グリルで3つのモノを同時に焼くのがバタバタしないポイントでしょうか
長いもを焼いたものは 随分前に友人に連れて行かれた小料理屋さんでであったものです
焼きたては ほっくりしていて最高に美味しいです♪
生でも食べられるものですので 火の通りはあまり気にせずに 焦げ目が軽くついたらOK
車の洗車ができず困っています
お天気。。。なんだか「秋晴れ!」という日がつづきませんね
というか秋晴れといっても なんだか不快指数まだまだ高いです>東京
さぁ 今日こそは洗うぞ!と意気込んでいると
決まって「明日は雨」という予報がでます
明日から週末にかけて雨のもよう
お彼岸のお墓参りの前に洗えるかしらん


スポンサーサイト
この記事へのコメント
おおっ!未体験者がここにっ(笑
どんなカンジ...うんとですね
ネバネバは不思議とあまりなく
シャキシャキが少し残りそれがまた美味しかったりして
醤油を塗りながらが面倒なら焼き色を入れてから
お弁当につめるとき醤油つけると焦げずらいしいいかもね♪
お試しあれ~~~
どんなカンジ...うんとですね
ネバネバは不思議とあまりなく
シャキシャキが少し残りそれがまた美味しかったりして
醤油を塗りながらが面倒なら焼き色を入れてから
お弁当につめるとき醤油つけると焦げずらいしいいかもね♪
お試しあれ~~~
2008/09/17(水) 20:35:18 | URL | Me #-[ 編集]
私、長芋 焼いた事なーい!
ねねっ、どんな感じなの?
運良く今ウチに長芋あるんだよなぁ~♪
明日のお弁当に入れてみよっかなぁ~~~!
こっちは9月とは思えないほど
日中は暖かい日が続いております。
今年の9月は雨がほとんど降ってません♪
ねねっ、どんな感じなの?
運良く今ウチに長芋あるんだよなぁ~♪
明日のお弁当に入れてみよっかなぁ~~~!
こっちは9月とは思えないほど
日中は暖かい日が続いております。
今年の9月は雨がほとんど降ってません♪
2008/09/17(水) 16:48:33 | URL | TとK #-[ 編集]
| ホーム |
Me(04/02)
Me(04/02)
隅の老人(03/21)
TとK(03/04)
Me→隅の老人さん(03/04)
Me→TとKさん(03/04)
Me→TとKさん(03/04)
隅の老人(02/27)
TとK(02/27)
TとK(02/27)
me→皆さま(02/25)
こらそん(02/14)
TとK(02/03)
隅の老人(02/02)
Me→隅の老人さん(02/02)