
今日の学弁「ハンバーグトマト煮込み弁当」

ハンバーグトマト煮込み&しめじ
チーズ竹輪inキュウリ
野菜の煮物
ふりかけご飯

ハンバーグトマト煮込み。。。
我が家で「人気ランキング3位」に入るハンバーグ♪
マンマの味としましては...
タネはちょっと置いといて...ソースの味の中身は
トマト缶(カット)・ケチャップ・中濃ソース・野菜ブロード
クレイジーソルト・荒引胡椒・バター・粉チーズ
こんなカンジでしょうか
これらをただ入れて水気が少し減るまでグツグツ煮るだけの
簡単トマトソースが出来上がります
トマトの酸味をケチャップが消してくれて
中濃ソースと粉チーズがコクを出すだしてくれます
な~んか物足りないのよねぇ~なトマトソースでお悩みな貴女っ
是非お試しを!(^^)!
威厳といっても...そんな大層なことではないのですが...
我が家の子供達は 今年の春高校一年生と中学一年生になりました
年々成長しするのは背丈だけではなく
子供達ならではの「社会」にもまれ
知識もつき...
どんどん親の知らぬ間に「力」をつけております
そして...どんどんその子供達に抜かれているのを
日々感じているアタクシでございます
嬉しいですよ
ええ...微笑ましく・誇らしくもあります
んがっ...最近ちょっと母を舐めているところがありまして
なんかつまらん(ーー;)
そう...たとえば息子といえば
TVゲームに関しては「マミーは天才で憧れ」でした

マリオも

クラッシュバンデックーも
どんどんクリアして「だからぁ...」とか上から目線でアドバイスしていたのに

近頃流行りのモンハンとやらで立ち位置逆転(ーー;)
「マミー...センスないにも程がある」とか言われちゃって
つまらん
高校生になる娘の場合
ちょっと前まで「マミーPCで解らないことがあるの」とか言っていたくせに
近頃なんてショートカットキーやら裏技やらを覚えちゃってるし

昨日届いた息子のipotに曲を入れようとしていたら
ipotの使い様ったらてんで敵わない
ええ?リスト作るのどーやんんだぁ?なんて悩んでいたら
「ちょっとどいて」とか言っちゃってサササササって入れちゃうし
なんかつまらん
こうやって子供達は どんどん成長していくわけだけど
アタシは どんどん老いていくばかり...?
なんかつまらん
これでは「タダのオバチャン」で「タダの母」で終わってしまうのか?
そんでもって「だからぁ」とか子供達に言われちゃうのか?
それはイヤだな....つまらん
うむっ...やはりマミーは「凄いマミー」でいなければならない
え?威厳の話ではないのかって?
ま。
アタシは「タダの負けず嫌い」ってコトで
見とれよ!子供達っ!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おっ...そこに居るのねっ♪
和食...確かに増える!
アタシも子供向けにこんな料理作るけど
自分ではあまり食べないもの
魚がいいわよ 魚が(笑
しかし...ビデオデッキって最近聞かないよねぇ?
家もレコーダーないけどさっ!あはははっ!
和食...確かに増える!
アタシも子供向けにこんな料理作るけど
自分ではあまり食べないもの
魚がいいわよ 魚が(笑
しかし...ビデオデッキって最近聞かないよねぇ?
家もレコーダーないけどさっ!あはははっ!
2011/04/25(月) 11:13:59 | URL | Me⇒Kちゃん #-[ 編集]
ご無沙汰しております冬春さま♪
そう...ある日突然
置いていかれているのに気がつき淋しくなり
老いていくのに気がつき落ち込む日々
そうやってアタクシも大人になりますのね
くすん
そう...ある日突然
置いていかれているのに気がつき淋しくなり
老いていくのに気がつき落ち込む日々
そうやってアタクシも大人になりますのね
くすん
2011/04/25(月) 11:09:20 | URL | Me⇒冬春さん #-[ 編集]
ありがとうございます(笑
なんだかコソバユイ感じがいたしますが
そう言って頂けますととても嬉しいです
まだ...親になって15年ですが
もう15年とも言える年になってきまして
このままで良いのかしら?と迷ったりすることもあります
しかし...この親あってこの子あり
背伸びせず
ぐうたら母を貫いて行こうと思っておりますv
なんだかコソバユイ感じがいたしますが
そう言って頂けますととても嬉しいです
まだ...親になって15年ですが
もう15年とも言える年になってきまして
このままで良いのかしら?と迷ったりすることもあります
しかし...この親あってこの子あり
背伸びせず
ぐうたら母を貫いて行こうと思っておりますv
2011/04/25(月) 11:06:32 | URL | Me⇒滅夫さん #-[ 編集]
ハンバーグ食べてないかもぉ…。
ついついヘルシーにと和風にしちゃうんだよねぇ。
きっと普段から食べすぎだからだよね(汗)
今時の子ってホント機械とかに強いよねぇ。
私なんてビデオデッキでさえ満足に使えないのに…。
マミー、負けるなぁ~~~!
ついついヘルシーにと和風にしちゃうんだよねぇ。
きっと普段から食べすぎだからだよね(汗)
今時の子ってホント機械とかに強いよねぇ。
私なんてビデオデッキでさえ満足に使えないのに…。
マミー、負けるなぁ~~~!
子供たちは
母を置いていく
母は老いていく
(^ω^;)
母を置いていく
母は老いていく
(^ω^;)
2011/04/23(土) 22:30:52 | URL | 冬春 #-[ 編集]
Meさん こんばんは。
うちのオヤジは10年ほど前に亡くなりました。
今はオヤジと同じ道(オヤジの作った会社)を歩いていますが、未だにオヤジの足元にも及びません。
多分、自分が死ぬまで追いつく事は出来ないと思います。
父親としては酒飲みで体壊して早死にしたダメオヤジですが、男としては未だに尊敬しています。
確かに文明の利器は若い世代にはかないません。
でも、Meさんのご子息、ご令嬢が成人して社会人になった時、子供たちが今の我々の年になった時、Meさん夫婦を尊敬していると思いますよ。
やっぱりうちのオヤジは凄かった。
うちのお袋は素晴らしい人だったって。
そんな両親だと思うし、そういうお子さんに育てているんじゃないかなと思います。
おっといけねぇ~
マジメにコメントしちまったぜ~
うちのオヤジは10年ほど前に亡くなりました。
今はオヤジと同じ道(オヤジの作った会社)を歩いていますが、未だにオヤジの足元にも及びません。
多分、自分が死ぬまで追いつく事は出来ないと思います。
父親としては酒飲みで体壊して早死にしたダメオヤジですが、男としては未だに尊敬しています。
確かに文明の利器は若い世代にはかないません。
でも、Meさんのご子息、ご令嬢が成人して社会人になった時、子供たちが今の我々の年になった時、Meさん夫婦を尊敬していると思いますよ。
やっぱりうちのオヤジは凄かった。
うちのお袋は素晴らしい人だったって。
そんな両親だと思うし、そういうお子さんに育てているんじゃないかなと思います。
おっといけねぇ~
マジメにコメントしちまったぜ~
| ホーム |
Me(04/02)
Me(04/02)
隅の老人(03/21)
TとK(03/04)
Me→隅の老人さん(03/04)
Me→TとKさん(03/04)
Me→TとKさん(03/04)
隅の老人(02/27)
TとK(02/27)
TとK(02/27)
me→皆さま(02/25)
こらそん(02/14)
TとK(02/03)
隅の老人(02/02)
Me→隅の老人さん(02/02)